2025年度 1Q(4/10〜6/4)時間割

1講時
8:4010:25
2講時
10:3512:20
3講時
13:1014:55
B4ゼミ 離散数学II 代数勉強会 微積分学(1年次)
離散数学II (2年次〜)
4講時
15:0516:50
B4ゼミ 代数勉強会 B4ゼミ
5講時
17:0018:45
B4ゼミ

2025年度委員会等

茨城大学工学部 基礎教育実施部
茨城大学工学部 茨城大学日立地区 自衛消防組織 初期消火班
茨城大学工学部 微積分学 / 多変数の微積分学 情報工学科 採点委員
茨城大学工学部 情報工学科 情報工学科 2025T担任
茨城大学工学部 情報工学科 学科会議, 学科FD, 専攻FD 書紀
茨城大学サークル INDOORサークル 顧問
青少年のための科学の祭典 実行委員(広報)

2024〜2025 茨城大学

講義名 開講年次 開講学期 担当 講義資料
微積分学 1年次 前期 岡 裕和(講義) 宮本 賢伍(採点委員)
【2024年度 基礎科目大規模化】
こちら
離散数学II 2年次 1Q 単独 こちら
多変数の微積分学 1年次 後期 関根 栄子(講義) 宮本 賢伍(採点委員)
【2024年度 講義担当の変更】
情報工学実践演習 I 3年次 3Q (分担)情報工学科教員
情報工学実践演習 II
【2024年度 新設科目】
3年次 3Q (分担)情報工学科教員
卒業研究 4年次 通年 各指導教員
ソリューション・プランニング I, II 3/4年次 4Q (分担)情報工学科教員
情報数理科学論 大学院 2Q 単独
ICTソリューション実践 I 大学院 2Q (分担)情報工学科教員
ICTソリューション実践 II 大学院 3Q (分担)情報工学科教員
情報工学特別研究 I〜IV 大学院 通年 各指導教員

2023 茨城大学

講義名 開講年次 開講学期 担当 講義資料
微積分学 1年次 前期 単独 こちら
離散数学II 2年次 1Q 単独 こちら
多変数の微積分学 1年次 後期 湊 淳(講義) 宮本 賢伍(採点委員)
【基礎科目大規模化】
情報工学実践演習 I 3年次 3Q (分担)情報工学科教員
卒業研究 4年次 通年 各指導教員
ソリューション・プランニング I, II 3/4年次 4Q (分担)情報工学科教員
情報数理科学論 大学院 2Q 単独 こちら
ICTソリューション実践 I 大学院 2Q (分担)情報工学科教員
ICTソリューション実践 II 大学院 3Q (分担)情報工学科教員
情報工学特別研究 I〜IV
【大学院進学の学生有】
大学院 通年 各指導教員

2023 小山工業高等専門学校

講義名 開講年次 開講学期 担当 講義資料
微分積分II 3年次 6月〜7月 (分担)長峰 孝典, 宮本 賢伍

2022 茨城大学

講義名 開講年次 開講学期 担当 講義資料
微積分学 1年次 前期 単独 こちら
多変数の微積分学 1年次 後期 単独 こちら
情報工学実践演習 I 3年次 3Q (分担)情報工学科教員
卒業研究
【ゼミ開講】
4年次 通年 各指導教員
ソリューション・プランニング I, II 3/4年次 4Q (分担)情報工学科教員
情報数理科学論
【新設科目】
大学院 2Q 単独
ICTソリューション実践 I 大学院 2Q (分担)情報工学科教員
ICTソリューション実践 II 大学院 3Q (分担)情報工学科教員

2021 茨城大学

講義名 開講年次 開講学期 担当 講義資料
微積分学 1年次 前期 単独 こちら
多変数の微積分学 1年次 後期 単独 こちら
情報工学実践演習 I 3年次 3Q (分担)情報工学科教員
ソリューション・プランニング I, II 3/4年次 4Q (分担)情報工学科教員
ICTソリューション実践 I 大学院 2Q (分担)情報工学科教員
ICTソリューション実践 II 大学院 3Q (分担)情報工学科教員

2020 弓削商船高等専門学校

講義名 開講年次 開講学期 担当 講義資料
数学1(基礎数学) M1年 通年 単独
数学1(基礎数学) S2年 通年 単独
数学特論(線形代数) S/M3年 通年 単独
離散数学 専攻科 前期 単独
数理工学 専攻科 後期 単独

2019 弓削商船高等専門学校

講義名 開講年次 開講学期 担当 講義資料
数学1(基礎数学) I1年 通年 単独
数学2(基礎数学) S/M/I2年 通年 単独
数学1(微積分学) S3年 通年 単独